2017.2.5 誰よりも余計なことを
2017.5.19 ライフ・ウィズ・ヴァンパイア
…大変ご無沙汰してしまいました…。接続が不安定で自分のサイトに入れたり入れなかったりです。もう天下のFC2かナウでヤングなロリポップサーバーに変えるぞっ…!!
拍手コメントにもお返事いたしました、遅くなってしまい申し訳ございません!こちらが元気をいただいております。
そして小説にザビミク1本上げています。不老不死の孤独な吸血鬼ザビーダ×ザビーダを敵視する人間のミクリオのパラレル。
お互い何より大事な人が心の中にいて、その存在を抜かないし抜かせないしそもそも抜く気もないんだけど、それも含めて相手を受け入れて好きになるザビミクにとても萌えるなぁと思いながら書いたらこんなことに。いわば度を超した包容力×包容力みたいなね。
ミクリオはいつ何時でもスレイを優先させるけどそのことに対してザビーダはまぁそれがこいつだよな~って思ってるし、ザビーダは肝心なところを絶対言わないからミクリオがそのことを歯痒く思うこともあるけど、正面からぶつかってかわされるならもうしょうがない、きっといつか話してくれる日が来るかもしれない、そういう奴なんだからって思うんですよ。
「ミク坊の子どもの頃ってどんなだった?」ってミクリオに振ると、ミクリオのことを聞いてるはずなのに必ずスレイの想い出話になるんだけど、ザビーダは何回聞いても聞き飽きたって言わないんだぜ…。
というかミクリオの子どもの頃の話を詳細に知りたければスレイの方に聞いた方がいいからそっちに聞くんだと思います。めっちゃ楽しそうに語ってくれるぜ。そしてあとでミクリオに「ミク坊、7歳の時○○して××したってほんとか~?」ってニヤニヤ話しかけて激怒されたらいいと思いますよ!仲良し男子組!
吸血鬼の話に戻りますが、吸血鬼はカリスマオーラ振り撒く美形にしか許されないんですよ!「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」でも「吸血鬼はセクシーじゃなきゃいけない。人間(餌)を惹きつけないといけないからね。だからオシャレには気を遣うよ!」って言ってたからね!
ポーの一族のエドガーもDIO様もアーカードもイケメンですからね。つまりアスタリアやリンクのハロウィン衣装でドラキュラだったザビニキはセクシー系いい男だと認識されているのでは? と思ったんですけど、多分に中の人のせいのような気がしてきました。
ザビーダの話でうるさすぎる私に友人が呆れ果てながら勧めてくれた中の人のシチュエーションCDでは見事にドS吸血鬼役だったからな!
にしてもネットをさまよってたら「ゾンビ業界ではブスも美形もジジイもロリも等しくゾンビ化するのになぜ吸血鬼業界では美形しか吸血鬼にならないのはなぜなのか」という議論を見つけたのですが、人間から血を吸うのが食事と繁殖行為を兼ねているなら、人を魅了しやすい美形を襲い仲間にするのは生存戦略であり種の保存ともいえるでしょう。ダーウィンもびっくりです。
擬態して餌を惹きつけ捕食するという点では吸血鬼は魔物界のハナカマキリといえるのかもしれません。
…吸血鬼もハナカマキリ扱いされたのは初めてだろうよ…。

2017.5.28 好きになること山の如し

TOZに漫画を1本。アスタリアネタです。アスタリアのガチャで出た覚醒エドナ様のボイスがどう聴いてもミボを自慢しているかのようにしか聞こえない。
エドナお姉ちゃんは本当にミクリオが大好きなんだなぁ…。エドナがミクリオを気遣ってくれたりすると床の上でローリングして悶えまくるほど嬉しいです。
以前「なんであんたの漫画や小説にはエドナとザビーダばっかり出てくるん?」と聞かれたことがあり、それは年長者ふたりのキャラクターに思い入れているというのもあるのですが、ミクリオとエドナとザビーダっていう組み合わせが好きで好きで好きでしょうがないからだと思います。
エドナとザビーダがしきりにミクリオを坊や呼ばわりするのはミクリオが(スレイも)いうほど子どもではないことをちゃんと知ってて、というより子どものままではいられないことを分かってて、いつか坊やなんて呼べなくなる日が来る可能性があることを覚悟しているからこそ今のうちにミクリオで遊んでいるのかもしれませんし単に面白がってるだけかもしれませんし、ただの捻くれた愛情表現かもしれませんし、そのどれだとしても萌えますし可愛い。
と言いつつ多分ミクリオが高位天族になっても「いくつになってもお子様ねミボ」「図体ばっかりでかくなっちまってまあ」とからかってる気がしますが。萌える。萌えのバーゲンセール。
話変わりますが先日仕事ついでに帰省したら、母の日の貢物を怠ったせいで殺気立った母親から「この親不孝者が!!」と叱られました。代わりにここぞとばかりに「京都旅行行きたい」とか「USJ行きたい」とか「ディズニーシー!!」とか要求されたんですけど
私「母の日と誕生日にだけいい顔して他の363日に思い出さないよりいいでしょうよ。普段から敬意を表現してるんだから」
弟「子どもの日には何もしてくれなかったじゃん」
とか言って姉弟そろってしばかれた。親にはいつまで経っても、おそらく先立たれた後も永遠に、勝てないものですね。
2017.5.31 あなたのこともそれほど

38度の熱出した友達と学パロとかでミクリオが風邪ひいたら周りの連中が看病しにくるけど絶対はた迷惑なことになるよね~って話になりました。
スレイは「大丈夫! オレに任せて!」って冷えピタ出そうとして救急箱をひっくり返しロゼは部屋の中を物色、アリーシャはお粥を作ろうとするもののそもそもお粥の何たるかを分かっておらず「とりあえず精のつくものを!」とにんにくだの肉だのチョコレートだのを入れ出し、エドナは見舞いに来てやったんだから感謝しろと棚の中の秘蔵のおやつを食いまくり救いの女神かと思えたライラはあらゆる民間療法を試しだすのでミクリオがますます困惑、当然床も台所もしっちゃかめっちゃかで泥棒が入ったのかという有様。
「もう分かったから全員座っててくれ…」ってミクリオが咳まじりに懇願しだした頃、最後に到着した風組が車に乗せて病院に連れてってくれます。
なんて頼りになるんだ…! むしろ風組以外は何で頼りにならないんだ。
時に土日はテイフェスに行って参ります。2日間。
山田さんに去年のテイフェスBDを貸していただいて観たので予習もばっちりです! ザビーダってかつだけんかっかっかっかっこいいいいいね……?? 1年遅れで興奮の波に乗っています。
ライブの類に行くのが生まれて初めてなのでテイフェス常連のあーやさんに連れてってもらうんですが、「何着てけばいい?」とか「サンダルだと危ないかな?」とか「水筒持ってくべき?」とか「初心者向けのマナーを教えてくれ」とか聞きまくってうるさがられております。
人様に迷惑をかける訳にはいかんからな! サイリウムを振るタイミングとか間違えたりしたらちょっと恥ずかしいし。毎年凄いと噂のOPや影ナレも楽しみだー!
「ライブに行ったことのある人と行ったことのない人じゃ人生がまるで違う」ってドルオタの後輩から聞いたことがあるので、ちょっとドキドキしています。どうしよう人生変えられたら。まあゼステのせいですでにまともな人生街道から外れてるようなもんですが。後悔はしていない。
ていうかライブ初めてなのでって打とうとしたらダイブ初めてでって打たれてしまった。いやライブも萌えと興奮の波にダイブするものなのかもしれないけども!
ライブとダイブって近い。キーが。